自分が商品だけど、自分の商品ではない

情報発信ビジネスが
最幸だと思うFP藤井です。

情報発信の醍醐味としても
セミナー活動があるんですが、

僕のFPスタイルをお届けるZOOMセミナー
第8回目の開催となる・・・

〜オンラインだけでも年収1000万円〜
オンラインFP起業実践ZOOMセミナー

9/6日曜日10時〜(約2時間)

「今回で8回目か〜」

今日はこのセミナー開催にあたり、
金融営業マンについて僕が感じている
『あるあるな話』をしようと思います。

題して・・・

金融マンは自分商品だけど、
金融商品は自分商品ではない

って話です。

金融マンに限らず、
もしあなたが営業マンならば・・・

営業の醍醐味は自分が商品、
売り込むのは自分自身である!

なんて話を聞いたことがないだろうか?

僕もこの点に関しては
全くその通りだと思う。

実際にセールスの場面では、
不適切なタイミングで商品の売込みを
すると嫌われるので、

自分自身の売込みを
普段からしっかりとする!

法人営業で例えると、
普段から事あるごとに顔を出しておく!

みたいな感じだろうか?

→顧客の然るべきタイミングの時
思い出してもらい【お声がけ】頂く。

→然るべきタイミングがきたら
自然と商談のテーブルに乗る

例えば生命保険を扱う募集人ならば、

子どもが生まれるタイミングで
学資保険のお声を頂く!

そんなイメージです!

 

だからこそ、

自分(が)商品であること

に対して全く否定はしないんだけど、

自分(の)商品を持っていない

という人はめちゃくちゃ多いです。
(特に企業勤務の人は)

 

逆に言うと、

自分という人間のフィルターを通して
他人の商品(自作ではない商品)を
販売している事になる。

 

しかし、僕個人的には

 

コレってかなり勿体ない!

 

そう思うだよね。

 

特に企業内金融マンは
働く構造上の問題点としても尚更、

業界特有のコンプライアンス

その絡みがあるので、
立ち回りづらいのも分かるんだけど。。。
(僕もそうだったのでよく分かる)

 

しかし、
それ含めてもこれからの時代
ちょっとリスキーかもしれないけど

自分の商品は持った方が良い!
マジで!!!

僕は強くそう確信しています。

『自分(の)商品』とは
横文字で表現すると・・・

オリジナルコンテンツ
と表現していいでしょう。

なぜ勿体ないかって?

 

理由はカンタン。

オリジナルコンテンツを持った方が
いいと考える理由は・・・

【顧客から信頼度が増し仕事が幅広になるから】

 

ここで言うオリジナルのコンテンツとは?

・知識やスキルを解説した本(文章)・動画・音声
・身体的・精神的な苦痛を和らげるケアサービス
・自分が講師となって行うセミナーや合宿・講座

・専門知識や経験を活かしたコンサルティングサービス

・尖ったコミュニティ運営
(オンライン・オフラインとも)

 

そんな
『あなた独自の商品やサービス』
をイメージして欲しいんだけど、

 

例えば、

保険マンで例えると分かりやすいけど、

『お金を貯めたい』

というお客様ニーズに関しては、

保険マンならば、
保険マンの商品は保険なので、
現実的なソリューション(問題解決手段)は
貯蓄保険を提案してあげる事
なりますよね。

『貯蓄したいよ〜!』

というニーズが
保険で合うならばバッチリそれいいけど、

「idecoとか積立NISAはどうなんですか?」

なんて言われることも、

現実問題として
大いにあるワケじゃないですか?

(僕はそういう場面によく遭遇します)

あっ!そうそう!

そういう風な話の展開にさせないのも


ある意味、
強力な営業力なのかもしれませんが・・・

もしあなたがそういう局面に遭遇したとしても
例えば、以下こういう流れになったらどうでしょう?

(あくまでも空想の話が以下より展開されます)
=======================

お客様
「idecoとか積立NISAはどうなんですか?」

FP
「●●さん、物凄く勉強熱心な方ですね。」
「最近●●さんと同じように気にされる方多いんですよ」
「もし、お金の勉強について興味があればなんですが・・・』

〜30代から本気で考えるお金のコト〜
親子2世代とも一生お金に困らず
幸せに生きるココロとお金の講座

FP
「実は僕、そんな講座を主宰しています」

(コレが自分の商品)

「人生に必要不可欠である“お金”をテーマにした
全8回の有料講座になります」

お客様
「親子2世代でお金に困らないってのがいいですね。」

FP
「ありがとうございます。」

「僕と同世代の親御さんはもちろんですが、
子どもにも一緒困らないお金残してあげたいのが親心ですから」

FP
「この講座は8つの講座から出来ています」

・子どもの学費と老後資金の同時進行型貯蓄法
・マイホームとの付き合い方・考え方
・住宅ローンとの付き合い方・考え方
・生命保険の付き合い方・考え方
・idecoや積立NISAなどの投資信託の見極め方
・主婦でもカンタンに出来る!初めての自立型の株式投資
・自分で作るライフプラン・ポートフォリオ

FP
「こんな感じの全8回の講座になるんですよ!」

(※あくまでも上記8回の講座は例ですからね。)

FP
「手前味噌ですが30代の
子育て主婦さんからも、すごく好評なんです。」

「初回講座は無料ですし、
もしご興味あれば、一度、概要解説しましょうか?」

もしくは・・・

FP
「今度興味ある人だけに初回無料講座を
開きますけどご興味ありませんか
?」

=======================

そんな感じで、話が進んでいくと

仕事の裾の尾

ブワ〜〜〜〜って

広がっていくと思いませんか?

もし、有料がコンプラ的に問題なら
そういう講座を無料でやっても良いよね?

 

そういうコンテンツ化
そういう仕組み化

が大事って話なんですよ。

人間には様々な欲求

ってものがあって、

お金について学びたい!知りたい!

特に金融の分野であれば、
この欲求に応えるような
商品化出来ると最高ですよね。

実際にそういうお客様に
遭遇したことがあるひとも
一定数いるはずですよね!

またマーケティング的に見ても
興味がある人だけに提供できる!

ってのが、
すごくポイントになります!

マジでノンストレスで提案ですし、
紹介とかも出そうじゃないですか?

【顧客選択肢と知識レベルを広げつつ、信頼獲得】

【興味がある人だけにストレスなく自分の商品提案】

【購買の可否に関わらず、その分野の
『プロフェッショナル』感をPR可能】

 

そういう自分の業界に隣接する分野で、

お客様の疑問や
悩み・問題に目を向ける事。

ここにヒントがあるはずです。

『仕事の広がりを自ら演出する』
みたいなものかな?

 

遠回りだと思う人もいるかも
しれないけど、

長い目で見るとすごく効果的です。

 

有料であれば、
さらにプロ感も演出されますしね。

結果的には、
ど真ん中で狙いたい契約にも
繋がりやすく、

さらに幅広な仕事繋がって
いくんだと思うワケですよ。

もちろん紹介も出る!

というワケですな。

ちょっと言語化すると難しいけど、
シンプルに考えると、

『お客さんの困った』
に対して自分が解決出来る事は何か?

・それは有料でやるにはどうしたらいいか?

・どんな付加価値を提供すると有料になるか?

・もしくは戦略的に無料でやるべきか?

 

そんな観点で日々考えることが

自分の商品アイデアを閃くコツ

になるんだと思うんです。

僕は普段からこういう

マーケティングパターンを妄想

するのが大好きだし、

考えつくと死ぬほど
ワクワクしちゃうんですよね!

それが思い描いた通りになると・・・

マジで鼻血ブー級
嬉しいですよ!

何より顧客に対して、

いい仕事が出来た!!!

と思えるんですよね。

自分自身が商品ゆえ、
自分主体(自分責任)の商品を
同時に持たないのは、

機会損失

僕にそう見えちゃうんですよね。

 

あなたももしかしたら、

自分(の)商品を
作ってみたくなりましたか?

 

そんなFPさんにこそ
このセミナーは絶対来て
ほしいんだよね!


https://peraichi.com/landing_pages/view/sqzuh

自分の商品を高めたい!
自分の商品を作りたい!
自分の商品をオンライン化したい!
藤井の商品をスパイしたい!

そんな大歓迎!

ってことで本日はここまで〜。

今日のブログの感想もLINEでお待ちしております!
https://lin.ee/kpfUjEM