金返せ!クレームを頂きました。 – FP藤井の【守る・殖す・稼ぐ】ブログ

金返せ!クレームを頂きました。

罵声を浴びせられたネオFP藤井です。

 

今日クレームの対応をしてきました。

そんな中・・・

 

【久保徹朗式クレーム対応術】

が功を奏しました。

 

どのくらい功を奏したかと言うと、

 

「藤井さんには裏切られた気分だ!」

 

が開口一番でしたが、クレーム商談の最後では、

 

「藤井さん!今後とも信頼するね!」

それぐらい功を奏しました。

「クレームの時こそチャンス」

 

とは昔からよく言いますが、
正直僕もニガテです。
(ていうか得意なヤツはいないよね)
そんな中、久保式クレーム対処術の3つの点
に気をつけたら、お見事!

超功を奏しちゃったんですよね。

功を奏してくれた久保さんに感謝です。
(何回言うねん!!!)

 

ちょっと解説すると
資産運用の契約ごとだったんですが、

正しい手順で手続きをおこない、
相手に選択権をあたえた上で
相手に判断をゆだねて契約をしてきた案件でした。

 

だから、リーガル的には(法的には)、

余裕で確実に蹴散らせるクレーム。

ケンカをしたら僕が絶対に勝ってしまうクレーム。

そんな感じです。

 

昨日、不満のお電話を頂く際に・・・
=================
「Bコース!?そんな話聞いてない」

「◯◯についての説明が怠っている」

「私は素人だからわからない」
=================
とスペインの闘牛の如く鼻を
フガフガ言いながら声を荒げられてました。

 

後々わかった事ですが、
どうやらクレームを表明された方の回りに
僕を敵視する人間の入れ知恵もあって
(ほとんど妬みやっかみな世界ですが。。。)

そんなトラブルに巻き込まれてしまいました。
「電話じゃ、アレなんで会ってお話しましょう。」

 

という事で本日朝一でアポを取りました。

 

実際に僕自身も10年この業界にいるので、
いろいろ失敗しているし、
危ない橋も渡って痛い思いもしてきました。

だからこそ、自分がフリになるような
危険な契約は間違っても出来ませんし、

そもそも危険な橋をお客様に
渡らせて良い事になった試しがありません。
(お天道様は見てるんだぞ〜)

 

しかし、クレームはクレーム。

 

怒っている人と喋る以上は
相手がどんな事を言ってきそうか?

夜中ずーーーーっと考えて対策を練りました。

 

「そんな話聞いてない」

→確実にしている。
同席した証人のウラも取れている。
場所や話した時間帯も確実に立証出来る。

 

「◯◯についての説明が怠っている」

→理解した上で同意書のサインをしている。
その気になればその書類も確保して突きつける
事が出来てしまう。

 

「私は素人だからわからない」

→契約ごとに素人だからは通用しない。
そもそも契約書を交わしている以上、
同意しているので聞いていないは通用しない。

 

という事で理不尽なクレームを言われても
対処出来るように戦う準備もしておきました。

そんな準備万端でクレーム商談に
のぞんだんですね。
商談開口一番。

 

「藤井さんには裏切られた気分だわ」

 

そうドギつい言葉を一声を浴びせられました。

 

お話しする事3時間・・・

 

「これからも藤井さんを信頼するね!」

 

そう言って帰って行かれました。笑

対策一切使う事なく
事なきを得る事が出来ました。
その理由は、

僕のネットビジネスの師匠であり、
元々は僕のコミュニケーションの
師匠である久保徹朗の、

 

【戦わないクレーム対処術3か条】

 

が功を奏したワケなんです。

 

・怒り狂うお客様にどんな風に対応したのか?

 

・なぜお客様の感情が
「裏切り」→「信頼」に変わったのか?

 

 

 

ちょっと動画を撮りました。
10分程度の音声ですので、
わりとまともな事を言っていますので、
興味があったら聞いて下さいね。

 

【久保式戦わないクレーム対処術を知る】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

eighteen + 11 =