大学で特別講師をしてきました。

母校の大学で特別講義を
してきたFP藤井です。

2年生3年生の大学生さんが
受講している授業の中で、
特別課外講義形式での

『我が人生の転機』

という講義で12月の
外部講師を勤めてきました。

写真のような感じで、
セミナーというよりは
ワークショップ形式で喋ってきました。
(実は毎年有料オファーをもらっています)

毎年そうなんだけど、
この授業って普段僕がやっている
セミナーよりも格段に
『構成作り』に悩みます。。。

 

大学生レベルでも楽しみながら
分かる社会や経済・お金の話

 

という意味では、

普段相手にしている人たちが
バリバリの社会人なので
逆に難易度が高かったです。

 

僕がお伝えしたコアメッセージとして

・人との出逢いは宝。全ては直感に従え!

・『社長の目線を持つ社会人』になれなければ価値はない!

・90歳のつもりで生きろ!後悔しない選択は『難しい方』にあり!

この3つのメッセージに
情熱と魂を込めて熱弁してきました。

学生さんのココロに響かせる

それが出来たら良いのだけど、
終了後に19歳の学生起業の野望を持つ
男子学生からたくさんを質問を
もらったのは嬉しかったな〜

このコアメッセージ一つ一つの意味や
解釈についてはまた違う機会にでも解説しますね!

 

さてさて・・・

突然ですが、
12/11日金曜日の夜20時より、
藤井主宰のオンラインサロンである

【藤井ビジネス&インベストメントクラブ】

通称FBC2021

2020年最後の入り口を
12/11日金曜日から数日間
設けたいと思います。

そんな藤井のオンラインサロン
FBC2021ですが2021年から
4年目を迎えるコミュニティ

となります。

本当にありがたや〜
ありがたや〜

 

・2021年は『資産収入』を作りたい人
・2021年は自分のビジネスを『オンライン化』したい人

 

この2つチカラを両方
伸ばしていくコミュニティ
になるワケなんですが・・・

 

今日のテーマは・・・

なぜFBCはビジネスの分野
に幅が広がっていったか?

今日はそんなお話が
出来たらいいな〜と思うワケです。

 

そもそもココのクラブでは

【不労所得を作ることが目的】

そんなノリで始まった藤井のお客様や友人の
仲良しサークルみたいな感じでスタートしました。

不労所得作りについては
ビジネスパートナーの椎木さんでも
全く知らないような案件と言いますか、
他からは見えないところで
怪しそうなのから、
クリーンそうなモノまで、

 

『少額で出来るような不労所得ネタはないか〜?』

 

今でも日々検証しているんですよ。

 

最近ではある法人を介した
イラン投資とかマジで興味深いですよ!

 

ココでいう少額とは、

投資不動産のように
数千万円から数百万円といった
それなりの勝負ロットを必要と
しないモノ

または融資を引いて自分の信用力に
レバレッジを掛けて投資する割には
収益率が低いモノ
(1Rマンションとか資金効率悪すぎですしね)

そもそも数百万円や数千万円単位で
お金が必要なモノは少額とは言えませんし、
不労でないことも多いです。

ちょっと話がDIS不動産投資に
脱線したので余談でしたが・・・

今でも自分なりに少額でいろんなモノを
自ら検証したいという資金的な事情もあるので、

藤井自身が上手くいったものだけを
コミュニティ内でご紹介しているワケです。

 

僕は基本ずーーーーーーっと
年中、不労所得検証していますので、

1年間やっていくと様々なモノが
ご紹介出来る準備段階に入ります。

仮にD商品がリリース予定だとしましょう。

しかし、
長くやっている会員さんは
既に回せる軍資金は、

「A・B・D商品に使っちゃったので
今はDに回せる軍資金がありません」

 

そんな現象が2年前から
チラホラ起こりました。。。

それはそれである意味仕方ないとはいえ、
それこそ10万円単位から出来るものも
あることを考えると、、、

・自分で稼ぐスキル
・自分で稼ぐノウハウ
・自分で稼ぐための集客
・自分で単発的に稼ぐ情報

 

藤井がビジネス集客など
普段からやっている経験の中で培った

実践的にお金稼ぐ方法

カッコよくいえば

ビジネスマーケティング

全般にお伝えしていこう!
となったワケです。

パートナー椎木さんの知恵と経験も
拝借しながら

“稼ぐ”コトで軍資金を作ろう!

そんな経緯と歴史があったワケです。

 

実はコミュニティのメンバーさん
と向き合いって丸3年間で
気づかされた事も多いです。

 

最近いろんな場面で使われる
“マネーリテラシー”という言葉ですが、

『マネーリテラシーをつけて
賢くお金を殖やしましょ!』

この場面で使われるような

『マネーリテラシー』

というコトバは、

完全に商用用語であり虚無だな!

 

そんな風に思います。

ちなみに僕もちょっと前までは
マネーセミナーでもちょくちょく
このフレーズを使っていましたし、

これを読んでいる人は
FPさんも多いと思うので、

『えっ!?マネーリテラシーは虚無?』

って思う人もいるかもしれません。。。

実は僕自身も、

お金を殖やすための知識
=マネーリテラシー

 

みたいに認識していた事が

今ではものすごく自分が恥ずかしい

とさえ思えます。

 

その理由は長くなってきたので次回。。。

次回は・・・

【真のマネーリテラシー解釈】

 

について語ってみたいと思います。

興味があれば次回もぜひお付き合いのほど!
本日はココまで〜

本日も最後までお付き合い頂き
我幸ですございました。