マネーリテラシーが商用用語化されている

FP藤井です。

 

本日20時よりリリース予定の・・・

藤井主催のオンラインサロン
FBC2021ですが、
(レターも一新されているのでお楽しみに!)

僕のサロンの大半の人は
地方のサラリーマン層で
且つ投資運用は初心者です。

これまで3年オンラインサロンを
運営してきて上記のメンバーさんから
気づかされる事がありました。

 

ズバリ・・・

『本当のマネーリテラシーとはなんなのか?』

 

サロンを3年間運営させて頂いて
クラブ生さんから教えられる事がありました。

 

だから今日のテーマは・・・

【藤井の解釈するマネーリテラシーとは?】

昨日はこんな話をして終わりました。
(以下より前回の復習・・・)

昨日、最近僕がすごく感じているのは
いろんな場面で使われる
“マネーリテラシー”という言葉ですが、

『マネーリテラシーをつけて
賢くお金を殖やしましょ!』

この局面で使われるような
『マネーリテラシー』に対する
僕なりの解釈は、

そのスピーカーの背景にある
金融商品を見据えた(変額保険とか)

完全に商用用語です。
浅いな〜って思う。

 

何を隠そう僕自身もマネーセミナーで
こういう風な使い方を多用していました。

でも今になって思うのが
お金を殖やすのがマネーリテラシー
って発想は幻想であり虚無だな!

って思うワケですよ。

(以上)

 

まず藤井のマネーリテラシーの
解釈に結論からお伝えすると・・・

真マネーリテラシーとは
働くことそのものであり
自分で稼ぐプラセスに
お金のリテラシーが身に付く

そんな解釈をしています。

前述した通り僕のオンラインサロン
メンバーの大半の人は

 

地方のサラリーマン層です。

 

なので、僕の大好きな・・・

マーケティング?
ビジネス?
自分稼ぐ?

 

とか言われても、

 

正直ピンと来ない人が大半。

 

しかし、僕のサロンの目的は、

・お金を殖やす資産収入(不労所得)の構築する事
・自分らしくオンラインでお金を稼ぐ事

ココを行動指針にしていますし、
実際僕自身もこの両輪を回す事が
最強だと思っています。

だからこそ、メンバーさんには、

『深く考え過ぎずとりあえず、この通りやったらいいよー』

って言います。

素直・愚直にやってくれた
30代の主婦のNさんは2ヶ月間で
コツコツやって約20万円実際に稼がれました。

そこで彼女に言われた事が
僕に気づきを与えてくれました。
(ちょっと手前味噌ですがマジな話です)

「今まで私がお金を得るのは、お勤めして
お給料をもらうしか方法がない思っていました」

「藤井さんのセミナーで藤井さんと出会って
お金に対する世の中の見方が変わりました」

「自分でも、もっと稼いで、お金を殖やしたいのです。」

「お金の事をもっと勉強して両親にエアコン買ってあげたいです」

当初はそんな事を
言われていたNさんですが、

 

この夏、なんと・・・

ご両親に念願のエアコンをプレゼント

 

してあげたとの感謝の報告をもらいました。

まさにFP冥利に尽きた訳ですが、
改めてココに“マネーリテラシーの本質”
があるな〜っと。

 

彼女の体験したプロセスはこう!

 

1→給料+自分で稼ぐことをチャンレンジ
 (本当に出来るかしら〜?)

2→言われた通りやったらマジで結果が出た。
 (マジかよ)

3→資産運用でも言われた通り
  やったらまたしても結果が出た。
 (ま、マジかよ〜)

4→お金を手にして初めて実感した。
 (ほ、本当に入金されたよ!?)

5→大切な人のために行動した
(エアコンを買った)

6→大切な人から感謝された
(ご実家のご両親から)

7→お金の対するパラダイムシフトが起こった
(本当にそんな世界あるのね)

8→もっとお金のことを勉強したくなった
(知らないって怖いわ〜)

こんな8段会のプロセスを辿った訳ですが、

・お金を殖やす事
・お金を稼ぐ事

この両輪を同時に回していくこと
で得られるプロセスにお金の本質がある訳です。

僕自身が彼女やクラブ生さんを見て
コレこそマネーリテラシーだよな!
って気づかされたことでした。

 

・マネー=お金
・リテラシー=教養・智恵

 

とかって意味になりますよね?

 

この考え方って元々

「労働収入」が根底にある

そう思うんですよ。

労働の合理化や効率化、
効果的な仕事のやり方や仕組み

を突き詰めていった歴史の中に
知恵が生まれていったと思う訳ですよ。

・経営の合理化
・経営の多角化

みたいに派生していったはずですよね。

 

江戸の商人なんかは典型的で・・・

本業=米屋・酒蔵

→お天道様がもたらす米の出来次第で
業績が左右されないように考えたのが

副業=お金貸し

という形で、今ある銀行が生まれる
初期の形になっていったというワケです。

そこから利息という錬金術的な
金融が生まれたワケです。

 

つまり数多の労働の歴史を繰り返すうちに

効率的なお金儲け集団

があってこそ生まれてきたのが
マネーリテラシーそのものなワケです。

 

だからこそ、

自分でお金を稼ぐプロセスの中に
マネーリテラシーの本質が
見えてくると思うんだよね。

あなたはどう思いますか?

 

今日も感想待ってます!!!