日経新聞が面白かったネオFP藤井です。
何が面白かったって?
コイツです。
日経新聞によると、
2017年でビットコインを使える
店鋪が2万店に拡大する見通しだと。
それで面白かったのが、
誰かさん達のFacebook内での投稿。
確かに年初の暴落や多くのビジネスで
不協和音があったので、
朗報は朗報だったのかもしれないけど
コレを機に一気に
「今からはビットコインの時代だ!」
とか言って運用ビジネスに参戦させよう
という浅はかな動きをしている人が
目に付いたのが面白かったっす。
(実際、昨年までは僕自身も浅はかでした)
ちなみにビットリージョン系のモノは
僕は完全に撤退します。
2万店鋪増えたら資産運用がうまくいく!
「本当にそんな事が起きるのか?」
そんな風に感じました。
確かに・・・
・外国人のインバウンド狙い
・外国人の利便性の向上
こういうのは凄く良いでしょう。
だけど、たかが2万店ですよ。
そもそも日本に小売店ってどのくらい
あるか調べてみました。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h9/kakuho/daikibo/page06.html
経産省によると・・・
141万店鋪
あるそうです。
という事は2万点の設置が計画通り
進んだ所で全体から見たら
1.4%というカス的な数値です。
また、事業者から見ると、
2つのデメリットもあります。
<デメリット1>
資本力がないとビットコイン決済を導入できない
そもそも売上金を次の仕入れや原価に
回す事で事業の健全性を保たれるワケです。
というと、
仕入れ原価もビットコインで出来るだけの
インフラが整っていないと、
小売店のほとんどはまだまだ現金商売なので、
そもそも事業を回す事が難しいですよね。
お金を持っていても次の事業投資に使えなければ、
それこそ、「ネコに小判」ならぬ、
「ネコにビットコイン」なワケです。
もしくは、
「ブタにビットコイン」
だから結果的にはたくさん円を持って
内部留保を確保している資本力ある
企業さんしか導入は無理でございます。
<デメリット2>
為替差損(差益)がめんどくさい
実際に売上をビットで払われるので、
海外のお金を持っているのと一緒です。
分かり易くいうと外貨のドルを
持っているのと同じような感覚です。
僕が小売店のオヤジ店長なら、
いつのタイミングで、
ビット→円 に換金すべきかめちゃくちゃ迷うし、
たくさんの売上が経っても
チャイナリスクでまた年初のように
12万→15万→10万
つもり換金する時に為替差損リスクが
(為替というべきかわからないけど)
みたいな暴落を短期間で動かれたら
店長は完全に気が気じゃないっす。
社長は完全に肝を冷え冷えっす。
そもそもビットコインって
一日で1000円〜2000円と値動きしますので、
子育て中の母グマか、
僕の嫁さんばりに気性が粗いのでございます。
なのでビットコインで決済っていうのは、
島国根性の単一通貨しか馴染みがない
国民性にはなかなか馴染みづらいですよね。
以上2点が僕の見解っす。
だからあーいう便乗系の浅はかな発言は
マジで禁物かなっと思いました。
でもね〜。
だからといってネガティブな
事ばかりじゃないですよ。
ここからはポジティブな話なんだけど、
個人的には中期保有資産として、
保有するとFP的にはワクワクするかな?
って思います。
単純にビットコインって使ってみると
LINEを送る感じでカンタン送金も出来たり、
スマホに財布機能があると
持ち運びも便利だし、
Suica決済やAppleペイで決済出来る店鋪が
増える感じになるのは時間の問題。
さらにFP的には、
【世界通貨革命】
と言われるので、
日本でも認知が広がれば、
ビット=円の値上がり益は
期待出来るワケですしね。
だからちょっとだけビットコインを
持っておく事って
純金を持っておく感じで
ワクワクするワケですよ。
(純金上がらないかな〜って)
あとビット経由で外貨持つとかは
資産分散としては面白いかなって思います。
という事で、
ビットコインで決済はまだダメだね。
時期尚早かなって話でした。
1/30日でメルマガをお引っ越しします。
お引っ越し先はコチラなので、
是非登録しておいて下さい。
https://maroon-ex.jp/fx38283/VgMqSZ
その理由はココで語っています。
↓ ↓ ↓
【30秒だけいいっすか?】
https://youtu.be/wUYdSlQWfWc